top of page

チョコチャンククッキーのキャラクターが誕生

  • mamaisonendo
  • 2014年3月20日
  • 読了時間: 2分

今日は肌寒い雨模様ですね。

でも、ここ東京も時は一歩一歩「春」らしく...

マ・メゾン・エンドウ監修チョコチャンククッキー、

おかげさまで大ブレイク中です。

先日、お礼もかねてパティシエ遠藤がCafe Streamlineの店主、

若林氏を訪ねてお店へ表敬訪問してきました。

若林氏は、お店の経営をされている傍らイラストのお仕事もされていまして、

チャンククッキーのキャラクターを作ってくれました。

これを見た遠藤、大興奮でした!!!

せっかくのタイミングでしたので、

カウンターの中に入れていただいて記念写真をパシャリ。

現物をぜひお店で見てみて下さいね。

若林さん、いつもありがとうございます。

■ Cafe Streamline

東京都渋谷区代官町7-5

03-6416-4181

原材料のご紹介

(ハードタイプ)

・小麦粉(埼玉県産100%小麦使用 無漂白 防虫剤 保存料無添加)・砂糖 (洗双糖 種子島産のサトウキビの一番搾り汁の物)・卵 (埼玉県日高市産 化学、農薬残留 遺伝子組み替えの飼料は、一切使用していない)・バター(北海道産バター)・チョコ(フランス産 カカオバーリー社クーベルチュールチョコレートエクセランス(カカオ分65%を使用)

(ソフトタイプ)

※小麦粉 砂糖 卵 バター チョコは、ハードタイプと同じ

・蜂蜜 (国産あかしあの花100%を使用)

クーベルチョコレートについて

「カカオバターを31%以上含んでいること」など、原料や製法に厳しい基準を設けて作られた本物のチョコレートにだけこの称号は与えられています。現在、この基準を遵守し不純物が一切入っていないのはフランス産とベルギー産のみとなっています。(その他の国は、5%未満の植物油脂などが混ざっております)チャンクとは?

―チャンク=Chunk=かたまりという意味です。

“チョコレートチャンククッキー”とは「チョコのかたまりがごろごろ入ったクッキー」という意味

Comments


© 2013-2020 by Ma Maison Endo. 

Proudly created with Wix.com

bottom of page