【食の安全】マ・メゾン・エンドウの取り組み(5)
この春、4/1より食品表示法が施行され義務化された食品表示。 それまでは義務ではなかったこと、ご存知でしたか? 普段何げに食品のパッケージの裏に表示されている食品表示。 マ・メゾン・エンドウでは、義務化される以前の昨年のオープン以来店内で...


【季節限定】自然農法りんごの極上アップルパイを販売します
まもなくマ・メゾン・エンドウにとってはじめてのクリスマスを 迎えようとしています。 そこで、日頃からお店を愛してくださっているお客様への心ばかりの サプライズをご用意させていただきました。 すでに店頭で配布のフリーペーパーでご案内しておりますが、...


飲食セーフティーネットワーク第10回シンポジウムに参加
夏本番の猛暑厳しい8月某日の昼下がり。 麹町にあるエリオロカンダ イタリアーナで開催された「飲食セーフティーネットワーク 第10回シンポジウム」に参加してきました。 当日のテーマは『わかりにくい放射線のわかりやすいお話』。 ...


【食の安全】マ・メゾン・エンドウの取り組み(4)
マ・メゾン・エンドウの取り組み(4) 私たち、マ・メゾン・エンドウで使用するおもな原材料は、出来る限り放射能物質検査を実施および結果を公表、安全と確認できたもののみを使用しております。 当店で使用している原材料の最新の測定結果が出ましたので、公表させていただきます。今回...


【食の安全】マ・メゾン・エンドウの取り組み(3)
マ・メゾン・エンドウの取り組み(3) 私たち、マ・メゾン・エンドウで使用するおもな原材料は、出来る限り放射能物質検査を実施および結果を公表、安全と確認できたもののみを使用しております。 当店で使用している原材料の最新の測定結果が出ましたので、公表させていただきます。今回...


【食の安全】マ・メゾン・エンドウの取り組み(2)
マ・メゾン・エンドウの取り組み(2) 私たち、マ・メゾン・エンドウで使用するおもな原材料は、出来る限り放射能物質検査を実施および結果を公表、安全と確認できたもののみを使用しております。 当店で使用している原材料の最新の測定結果が出ましたので、公表させていただきます。今回...


霜里農場(埼玉県・小川町)へ行ってきました
いよいよ今月26日のプレオープンを控え当日お出しするメニューづくりに連日奮闘中です。今回、霜里農場さまの特別なはからいにより完全有機で大切に育てられた苺をお譲りいただけることとなりました。昨日、お礼とごあいさつを兼ねて霜里農場まで行ってきました。...


プレミアムリッチなシュークリームはいかがですか?
生洋菓子の原材料として欠かせないのが「牛乳」ですね。 マ・メゾン・エンドウでは、店舗限定で素材を厳選したホームメイド感あふれる「生洋菓子」「半生洋菓子」をご用意しています。そんな中で、お店の看板商品候補のひとつをご紹介します。 「シュークリーム」...


飲食セーフティーネットワーク第八回シンポジウムに参加
先週末、3/2(日)に開催された飲食セーフティーネットワークのシンポジウム「子どもたちの未来を考える食の安全プロジェクト~飲食セーフティーネットワーク第8回シンポジウム」へ参加してきました。 2014年に入り代表の藤井様、味方様にご縁をいただき初参加させていただきました。会...


【食の安全】マ・メゾン・エンドウの取り組み(1)
マ・メゾン・エンドウの取り組み(1) 3.11.以降発生した原発事故により私たちの食に対する取り組み方は大きく変えざるを得ないものとなってしまいました。 事故発生からまもなく三年を迎えます。 食の安全について、ますます注意を払わなければいけない時代になってしまった訳...

